忍者ブログ

コスメ大好き歌人ブログ

水泳、大好き! スポーツジム、大好き!! Jリーグとサッカー日本代表、大好き!! そして何より短歌、大好き!

   2009

1021
英語が得意だと思っていました。
小学校二年生から授業であったしヒヤリングなども
とても重要視する英語の先生だったので
試験の成績は良かったですね。

だから私は勘違いしたのだと思います。

何をどう血迷ったか英文科などを受験しいてみようかなと
思うほど自分では英語が得意だと思っていました。
いや、勘違いしていましいた。

でも小学校二年生よりもっと早く英語に親しんでいる子供たちが
たくさんいる事を知ったときは唖然としました。

小さければ小さいほど英語を生活の中に
取りこんで勉強しているようです。

子供が日本語をだんだん覚えて行く段階で
一生に英語も覚えて行けば良いという考えが
主流になっているようですね。

それは、効果的だと思います。
勉強ではなく生活の一部として英語を勉強していくことで
英語に親しみが持てるのだと私は考えます。

子供 英語のことなら!
「子供英語教材センター」さんがお勧めです。

拍手[0回]

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
ブログパーツ
アフィリエイトのアクセストレード サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン お友達紹介キャンペーン
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP